ベースを学んで人生を豊かに

ベースを学びながら人生を豊かにしていく方法を模索する

見切り発進の重要性 ~走りながら軌道修正しよう~

仕事、勉強、趣味、習い事など何かを始めようと思った時、まず何から始めますか?(^^♪

 

おはようございます。

初級者ベーシストたけです。

 

①ネットで情報を集める ②関連する本を集める ③関連資料を集める ④「①②③」を眺める ⑤必要と思われる物を買う

 

で終わった経験ありませんか( ;∀;)私あるあるあるあるです( ゚Д゚)昔のおれに物申す!!「時間とお金、かえせー!」。。。私は数年前からそんな情けない状況を脱却すべく、こんな方針を自分に打ち立てました(*´ω`*)それは。。。

 

まずはやる、てこでもやる、なんとしてでもやる!

です( ゚Д゚)ありゃ!?こんな記事、前にも書いた気が(*'▽')まいっか

 

私が事例なのです( ;∀;)ハズカシー

ネットで情報を集めるのも、資料を集めるのも、本を集めるのも、道具を買うのも決して悪いことではありません。しかしながら完全にダメだったことは「発進しないこと」でした( ;∀;)資料を集めるだけ集めてちょっと眺めてそれで満足し、やり始めないというなんという究極の時間とお金の無駄使いっぷり。笑い話にもならん( ;∀;)

 

いいんです笑っていただいて( ;∀;)しかーし今は違う!!

今の私はこんな風味でやってます(*´ω`*)

 

「最低限の道具、知識がそろったら発進!そして走りながら軌道修正をする!」ことに徹しています( ゚Д゚)

 

趣味で具体的な例を挙げると。。。

【シチュエーション①】

楽器を始めようと思った時

 

【いつ発進する?】

楽器を買って、初心者用の教則本を買ったら即発進!

くらいの勢いでやってます(*'▽')そして走りながら、その教則本を読んだり、あたらに本を買ったりネットで情報を集めたりして軌道修正をしています(*'▽')対象が自分だけの場合はこのくらい速攻発進します(^^♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

では対象が色んな人を巻き込みそうな仕事の場合の具体例を挙げると。。。

 

【シチュエーション②】

上司に会議のプレゼンテーション資料を作ってくれと言われた時

 

【いつ発進?】

頼まれた資料の全体像を把握したら即発進!

まずは上司に「5W1H」を意識しながら質問させていただき、全体像を把握します。また「このようなイメージで作成しようと思いますが良いですか?」と上司の意見、アドバイスをいただいてから発進します(*´ω`*)

5W1H=Who(だれが)、When(いつ)、Where(どこで)、What(なにを)、Why(なぜ)、How(どのように)

 

上司と私とでイメージの違いがなるべくでないようするためです。作成途中の資料でも必ず適宜(最低2回以上)見て頂いております(^^♪せっかく完成してもイメージが違っていたら即やり直しになり、労力と時間が大量に消費されてしまいます( ;∀;)そんな事態は絶対に避けなければなりません。

 

スポンサーリンク

 

 

~まとめ~

なにか始めようと思ったら、

資料集め&道具集めは

ほどほどに♪

By たけ(^^♪

 

ではでは(^^♪